阿野幸一先生(著者)×キソニースペシャル対談 阿野幸一先生(著者)×キソニースペシャル対談

阿野幸一先生×キソニー 白熱対談! 第1回【全5回】
「ぜんぜん話せる気がしない…」
英語の限界を超えるための、正しい近道とは?

阿野幸一先生×キソニー 白熱対談!
第1回【全5回】
「ぜんぜん話せる気がしない…」
英語の限界を超えるための、正しい近道とは?

『みんなの楽しい英文法』の著者である阿野幸一先生のもとに、英語の勉強に疲れ果てたひとりのウサギ、キソニーがやってきました。「いったいどうしたら、使える英語を身につけられるんですニ・・・?」そんな迷えるキソニーに、使える英語を手に入れるための“正しい近道”を、阿野先生が語り尽くします。

キソニー
阿野先生、きょうはよろしくお願いしますニー!
阿野先生
よろしくお願いします。キソニーさん。
キソニー
さっそくですが、ぼく、英語を話せるようになりたいんですニ。阿野先生は英文法こそ英語の土台って言うけど、それって本当ですか? 英文法って何となく、「テストのために勉強するもの」っていうイメージがあります。
阿野先生
いい質問ですね。英語を使えるようになるために、英文法を身につけたほうがいいかどうか。結論から言うと、「身につけたほうがいい」ではなくて、「英文法を身につけないと、英語でコミュニケーションをとれるようにはならない」ですね。
キソニー
そ、そうなんですか!? 英文法って、実際に役に立つものなんですか・・・?
阿野先生
英文法の規則をただ暗記しているだけでは、たしかに役に立たないかもしれません。英文法を学ぶ目的は、英語でコミュニケーションをとれるようになることなのですから。
キソニー
ニーッ! 「英文法を使いこなす」っていう発想、今までなかったです二~。英文法をコツコツ勉強するよりも、たとえばフレーズ集にのっている表現をまる暗記しちゃうほうが早いのかな、なんて思っていましたニー。
阿野先生
フレーズ集で暗記した表現を使えば、英文法を身につけなくても、「はじめまして」「調子はどう?」など、かんたんな英語のキャッチボールはできるでしょうね。でも、それが限界です。情報や気持ちのやり取りなどはできません。英文法はまさに、コミュニケーションを支える土台なんですよ。英文法を学ばなくちゃいけない理由は、ワールドカップを見ていればよく理解できるはずです。
キソニー
ニッ・・・???
阿野 幸一(あの・こういち)

文教大学国際学部国際理解学科教授。NHKラジオ「基礎英語3」(2008~ 2012年度)、「基礎英語2」(2013年度~)講師。早稲田大学大学院教育学研究科英語教育専攻修了。専門は英語教育(主に中学校・高等学校での指導方法)、応用言語学。埼玉県立高等学校・中学校、茨城大学を経て、現職。大学では英語教員養成を中心に担当。著書に、文部科学省検定教科書『All Aboard! Communication English Ⅰ・Ⅱ』(共著・東京書籍)、『NHK 基礎英語 阿野幸一のグラマーポイント』(NHK出版)、『NHK CD BOOK 基礎英語3 千夏の青春ストーリーで学ぶ 伝わる英会話70表現』(共著・NHK出版)などがある。